中学1年生で習う現在進行形について、現在形との違いをうまく理解できず悩まれている方もいるのではないでしょうか。
本記事では現在進行形の意味や作り方について解説します。実際の例文とあわせて解説しますので、ぜひ本記事を参考にして現在進行形の理解を深めてみてください。
現在進行形とは
現在進行形とは、ある動作が現在進行中であることを表す文法のことです。「(今)〜しています」と訳されます。
肯定文
肯定文では、be動詞のあとに「動詞のing形」をつけて表します。
▼例文
・I am eating lunch.(私は昼食を食べています)
・He is running.(彼は走っています)
否定文
否定文では、be動詞の否定文のあとに「動詞のing形」をつけて表します。
▼例文
・He isn't watching TV now.(彼は今テレビを見ていません)
・She isn't playing the piano.(彼女はピアノを弾いていません)
疑問文
疑問文では、be動詞を文章の前において表します。
▼例文
・Are they playing soccer ?(彼らは今サッカーをしていますか?)
・Is my mother cooking now?(母は今、料理をしていますか?)
現在進行形「ing」の作り方
現在進行形では、動詞の語尾に「ing」をつけるのが一般的です。
▼例
・study→studying
・speak→speaking
・clean→cleaning
・eat→eating
・enjoy→enjoying
ただし、下記の場合ではそれぞれルールが異なります。
語尾が「子音字+e」の場合
「e」をとり「ing」に変えます
例:take→taking
※子音字:「a・i・u・e・o」以外の文字
語尾が「短母音+子音字」の場合
子音字を重ねて「ing」をつけます
例:swim→swimming
※短母音:短く「a・i・u・e・o」を発音する語
語尾が「ie」の場合
「ie」を「y」にかえて「ing」をつけます
例:lie→lying
現在進行形にできない動詞
現在進行形にできるのは、基本的に「動作」を表す動詞のみです。状態や気持ちを表す動詞については、すでに「〜している」という意味を含むため、現在進行形にしないのが一般的です。
▼例
・have
・live
・see
・know
※ただし「(普段は違うが)一時的に〜している」という意味を表す場合には、状態動詞でも現在進行形にすることがあります。
▼例文
・I'm living in Japan.(私は一時的に日本に住んでいます)
▼例
・have
・live
・see
・know
※ただし「(普段は違うが)一時的に〜している」という意味を表す場合には、状態動詞でも現在進行形にすることがあります。
▼例文
・I'm living in Japan.(私は一時的に日本に住んでいます)
未来の表現をする現在進行形
現在進行形では「未来」の時制について表現できます。
そもそも未来の時制は「will」や「be going to」で表現するのが一般的ですが、それぞれ意味が異なります。「will」は主語の意思を示すものであり、「be going to」は予定や計画を示すものです。
現在進行形で未来の時制を表す場合には、上記2つよりも現在に近く、確実な予定を表すときに使われます。
▼例文
・The train is leaving at 9 o'clock.(その電車は9時に出発します)
現在進行形に関する問題例
現在進行形に関する問題をいくつか紹介いたします。
あわせて解答も記載しますので、まずはゆっくり考えてから答え合わせをしてみてください。
問題1
問題:次の英文を日本語に訳しなさい。
A:We are cooking lunch now.
B:I'm not studying English now.
C:Is he listening to music now?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解答:Aは「私たちは今、昼食を作っています」、Bは「私は今、英語を勉強していません」、Cは「彼は今、音楽を聴いていますか?」
補足:
Aについて、「be動詞+動詞のing」は現在完了形を表します。
Bについて、「be動詞+動詞のing」は現在完了形を表し、今回は「not」があるため否定文で訳します。
Cについて、「be動詞+動詞のing」は現在完了形を表し、今回はbe動詞が冒頭にあるため疑問文で表します。
問題2
問題:それぞれの日本文の意味になるように、英文を完成させなさい。
A:彼女は新聞を読んでいます。
→She ()() a newspaper.
B:彼は今、運転をしています。
→He ()() now.
C:その電車は駅で停車中です。
→The train()()at the station.
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解答:Aは「is」「reading」、Bは「is」「driving」、Cは「is」「stopping」
補足:
Aについて、「(今)〜している」は現在進行形(be動詞+動詞のing)で表します。今回の場合は「read(読む)」のingである「reading」が当てはまります。
Bについて、「(今)〜している」は現在進行形(be動詞+動詞のing)で表します。今回の場合は「drive(運転する)」のingである「driving」が当てはまります。
Cについて、「(今)〜している」は現在進行形(be動詞+動詞のing)で表します。今回の場合は「stop(止まる)」のingである「stopping」が当てはまります。
問題3
問題:次の単語を並び替えて文章を成立させなさい。
A:私はピアノを弾いています。
→【am / I / / the / playing /piano / . 】
B:彼らは寝ていますか? - はい、寝ています
→【they / are / sleeping / ? 】-【 they / , / yes / are / . 】
C:彼は今、サッカーではなく野球をしています。
→【 not / is / he / playing / playing / now /, / he / soccer / is / baseball / . 】
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解答:Aは「I am playing the piano.」、Bは「They are sleeping?」-「Yes, they are.」、Cは「He is not playing soccer now, he is playing baseball 」
補足:
Aについて、「(今)〜している」は現在進行形で表すため「主語+be動詞+動詞のing」の順番になります。
Bについて、「(今〜していますか?」は現在進行形の疑問文で表すため「be動詞+主語+動詞のing」の順番になります。
Cについて、「(今)〜していません」は現在進行形の否定文で表すため「主語+be動詞+not+動詞のing」の順番になります。また、今回の場合は「彼は今、サッカーをしています」と「彼は野球をしています」という2つの文章をつなげるために、接続詞の「and」を用います。
まとめ
本記事では、現在進行形の基礎知識について解説しました。現在進行形は、ある動作が現在進行中であることを表す文法のことです。基本的には「動作動詞」で表すものであり、「状態動詞」は一時的な状態を表す以外で、現在進行形で表すことはあまりありません。
森塾では「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で、相性の合う先生が懇切丁寧にわからないところから、ゆっくりと指導をいたします。毎回、授業前には理解度を確認する「クリアテスト」を実施して、しっかりと理解できるまで、とことんサポートを受けられます。
入塾生の90.1%が成績UPを実感。中学生には「+20点以上」の成績保証制度を設けています。またご入塾後、4回目の授業を受けるまでに入塾をキャンセルされた場合には、費用の全額を返金いたします。季節講習または最大1ヶ月間の"無料"体験を受付けていますので、少しでもご興味のある方は下記のページからお申し込みください。