森塾の口コミ・評判【高校生】の体験談
高校2年生 広橋さん(※学年は当時)
先生と話してモチベーションアップ!
嫌いな勉強に向き合えるようになりました
森塾に通う前は、どんな悩みがありましたか?

小学生のときはあまり意識をしなくてもテストで満点を取れていたのに、中学生になった途端、小学生のときと同じ方法では全然点数が取れないことに気が付きました。「勉強しないと!」という気持ちはありましたが、そもそも勉強が好きな方ではなく、いざやるとなるとなかなか行動に移すことができず…。小学生まで取っていた通信教育講座も、続かなくなって結局辞めてしまいました。
森塾を選んだきっかけを教えてください。
お姉ちゃんが通っていたことがきっかけです。中学に入ってから定期テストの点数が全然とれなかったので、お母さんから「兄弟割引もあるし通ってみたら?」と勧められました。塾といえば大人数で授業を受ける集団塾のイメージを持っていたので、最初は先生1人に生徒2人の個別指導のスタイルに驚きました。大人数だと先生がずっと見ているわけではないのでついサボってしまいそうですが、森塾では常に先生が隣で見ているのでサボらずやらないと!という意識につながりました。
入塾して学習習慣や成績にどのような変化がありましたか?

勉強自体が好きではなかったので、正直最初の頃は塾には通いたくないなと思っていました。でも、森塾では授業内に雑談の時間があり、先生と話すことが楽しくて、お姉ちゃんと話すような感覚で色々話しているうちに、「雑談の続きがしたいからこの単元までは頑張ろう!」と思うようになり、少しずつ勉強へのモチベーションにもつながっていきました。結果、成績はかなり上がり、点数が一番低かった英語は50点以上アップしました。また、高校に入ってからは、テストの順位でも上位を取ることができました。
森塾で良かったと思うところはどんなところですか?
気軽に先生に質問できるところです。先生1人に生徒2人なので、授業中に質問もしやすく、納得できるまで教えてもらうことができました。
自習室で勉強しているときも、分からないところがあったら、手が空いている先生に聞くと親身になって教えてもらえるので、家でひとりで勉強するよりも効率よく進めることができました。
担当講師のよかったところを教えてください。

波長がすごく合う先生なので、とにかく話すのが楽しいです。
授業中にどうしてもやる気が出ない単元があるときは、「今日はそこはやめてこっちをやろうか」などと声をかけてくれて、モチベーションが下がらないようにしながら授業を進めてくれるので取り組みやすかったです。定期テストの結果を見せたときは、点数を見て一緒に喜んでくれたり、一緒に悔しがってくれたりしながら、次のテストに向けてしっかり課題点も見つけてくれました。
部活や習い事と両立していましたか?
サッカー部に入っていて、週6で練習があります。
体力的にしんどいときもありますが、部活をやってない人に勉強面で差をつけられないように、部活が終わったら直接森塾に向かうようにしていました。行く前は「めんどくさいな」と思っても、行ってしまえば、先生との話も楽しくて頑張ることができました。
森塾を友だちに紹介するとしたら、どのように紹介しますか?

森塾は、どの先生も親身になって教えてくれます。
先生1人に生徒2人の個別指導だから、分からないところがあってもすぐに質問できるので集団塾が合わなかった人にもおすすめです。
やればできる!高校生の大学合格体験記
森塾に通う高校生の志望大学合格率は90%以上!
立教大学合格!
先生に精神面でも支えてもらった
観光学部 宇井さん

山形大学合格!
楽しく勉強を続けることができた
農学部 吉川さん

日本大学合格!
大学受験は「受験情報」や「勉強の仕方」も大切
理工学部 飯村さん

横浜市立大学合格!
苦手な英語を得意科目にして合格!
医学部 真島さん
